我輩は謎のインド人。インド人ではなくて謎のインド人なのな。
だからインド人の人はこのページを見ても怒らないで欲しいのな。
最初っからなにをいってんだかわかんないけども、このページはカレー
大好きな我輩がいろんなカレーを食べて感想を書くページなのな。
GWの出来事をアップするのに今(5/26)になっている時点で既に先行きが
不安であるけども、まあ多めにみてほしいのな〜。
■No.1

記念すべき1号は、カレーミュージアム
のトプカのムルギーカレーな。サラサラ系のインドカレーで、わりと癖の無い
普通のカレーといえばカレー。辛さもそれほどでもない。写真のとおり大ぶり
の具がごろごろ入ってるんだけど、ルーと一緒に煮込んだものではなくて、別に
火を通したものを乗せているのが特徴といえば特徴かな?
味:★★★(5点満点)
評:まあおいしいけど、「すげーうまい!!」ってほどでもないな。
■No.2

次は同じ店のキーマカレーな。いわゆるひき肉のカレーだな。実はこれは一緒に店に
いった友人が食べたのな。だから我輩は食べてないのでこれ以上の言及は避けるのな。
味:(不明)
評:食べてないし。友人は「俺にはあわない・・・」とは言っていたのな。でも好き好きだからな〜あ。
■No.3

今度はカレーミュージアム内のエチオピアっていう店のの野菜カレーな。名前のとおり
野菜がごっそりはいっているのな。ナスとか・・・だったかなあ(<ちょっと記憶が)
カレー自体はものすごく、ものーすごーくスパイシー、な。確かコレグローブって
スパイスな。実はちょっと我輩はニガテなのな。まあ食べているうちに慣れたけどな
(慣れる、っていうほどすごい量のスパイス)。実はオマケでついてくる蒸かしジャガイモ
が結構うまかったのな。
味:★★(5点満点)
評:・・・我輩はスパイシーなカレーはニガテなのなー。ちなみに前出の友人は「ウマイ」
とか言っていたのな。やっぱひとそれぞれな〜。
■No.4

横浜カレーミュージアムで買ってきた、「究極のカレー」っていうレトルトカレーだな。究極とはまた大きくでたもんだな。つまり横浜カレーミュージアムにもコレを超えるカレーはないということなんだろかな。
とりあえず食べてみたな。煮込まれた肉はいい味だしてるな。量が少ないけど。辛さは最初に辛く、後に甘さが来る感じで、割とスパイシーな面もあるな。これまたNo.3ででたグローブってスパイスなのな。コレは「ハーブ!」って感じのスパイスで、割と好みが分かれるスパイスなんだな。だから万人向けにやや抑え目に使ってある感じだな。ちなみに我輩はちょっとニガテなわけだな。
味:★★☆(5点満点)
評:究極って言うのは中途半端ってことではないはずな。ちょこっと醤油をたらすと日本人には食べやすいかもしれないのな(☆追加)
つづく可能性があるのな