![]() |
なんかそういう道を驀進する、生まれついての編集者であり絵も描く文章も書く マルチクリエイターなひと。いつもCGありがとお!はやく正式公開にするのだ! (してどうするかはともかく) |
![]() |
お絵描き友達。ホームページ作りの俺的お手本でもある。 そっち方面で広範に活動中。お友達にも実力派のお絵描き職人達が多い。 リンクが豊富 |
|
高校生の頃、ゲームのビジュアルデザイナーをされていた頃からのファン。 かわいい絵を繊細なタッチで描く。CG描きの第一人者の一人。 プログラマーでもあるので絵を描くツールは自作してしまう。すごいお方。 むぅ。精進せねば。 |
|
今使っているPCを入手して、お絵描きツールを探している時にこの方の解説が 載っている。ツールの使用手引書を見て「こんな絵を描いてみたい!」と思って しまった方。 少女漫画系の絵は苦手な俺だが、好きなものは好き、ということで。 |
![]() |
HPを開いてからお知り合いになったKATUさんのHPです。なんというか骨格がわ かる(量感のある)絵を描かれます。水着の女の子の腰骨からは「くらくら光線」 が発射されています。強敵です。いきなり影響されまくっています。 また、背景もなにげなく「しっくりときた」ものを描かれます。難しいんだ、これ |
![]() |
ArmadilloさんのLinkから行ってみたHPです。ちょもさんの「Pastime」。 なんというか絵全体の色のバランスがすごくいいです。統一感があるというか。 自分が配色にひっじょーに苦労している(すごく苦手)ので、そのセンスを 身につけたいなあ、と思っています。 |
![]() |
学校の後輩、ゆめみしさんのHP「ゆめみし's Home Page」。 なんつーか、がんばっとるねえええ、という感じ。コミケ関係のスタッフを主な 生業としている(オイオイ)。更新頻度早し。 |
![]() |
前述のゆめみしさんのLinkから行ってみたHPです。 たきしたまさはるさんの「 Pure Factory Web Page」。 同人誌をつくられているそうです。CGをもらっちゃいました(>げっちゅ〜に)。 お絵描き教室のコーナーはためになります。 |
![]() |
漫画家の恋緒みなとさんのHPです。 この方の漫画を知ったのはそんなに昔でもないのですが、すぐにハマりました。 パソ通とかインターネットに造詣が深い、CG漫画家さんです。氏の描かれる 女の子はそれぞれ魅力があります。細かいとこの書き込みがまたスゴイ |
![]() |
オリイさんのHP「CG講座リンク集〜創作者たち〜 」です。この方はネット上に ちらばっているお絵描き系HPの「お絵描き教室コーナー」を、使用ツール 毎に分類してまとめてしまったスゴイ方です。それぞれのページがとても役に立つ ・・・ハズなのですが、まだフォローできていません(<ダメダメ)。精進せねば。 |
![]() |
プロのDow(だう)さんのHP。 ある雑誌で初めてみてから、やわらかな線と 色調のファンになってしまいました。 ある意味私の目指している絵の一つの完成形なのかもしれません。 |
プロのBooさんのHP。繊細な線とやさしい色調の絵を描かれる方。ところで 左のバナーはすごいですねぇ!絵ももちろんだけど、構成センスがないとこんなの 作れない。うーん。そして「CGは努力だ」といいきる努力の人でもあったり。 がんばってください、応援してます。 |
|
![]() |
Studio-HiRoさんのHP。 カワイイ絵をかかれる方。そして、更新ペースがはやーい!! しかしその表の顔(?)とは別にダークサイドの部分が また良い。そしてこっちも更新はやいー!!すごいです。 |
![]() ![]() |
プロの大和田秀樹さんのHP。 激イカスマンガの連載をされている方ですが、HPではそのウラ話 が読めたり、それ以外にもイカした4コママンガがよめたりします。実にオススメ。 |
![]() |
プロのToshi-BさんのHP。 激イカス(こればっか)4コママンガなどなど、とにかく 楽しいHP。ある意味アミューズメント系のHPのお手本 と言えるのではないかな、と思えるステキなところ。 |
![]() |
プロのあずまきよひこさんのHP。 ある雑誌の4コマしかこの方のマンガをしらないんだけど、 ほのぼの系の学園4コマに弱くて・・・ |
![]() |
プロのささきむつみさんのHP。 ある雑誌のイラストを見てファンに。 少女マンガ系の線の細い絵の方ですが、色使いなどステキです。 |
![]() |
プロの椎名優さんのHP。ある文庫本の表紙と挿絵を見てファン になりました。いろんなところで勉強になる感じ。あと、お話を 感じられる絵というんでしょうか。存在感のある絵を描かれます。 服飾のデザイン、色使いもヨイです。なんかかっちょいい。 |
![]() |
大学の後輩、ゆーつさんのHP。 マンガ系のイベントとかで同人誌も出されているそうである。 ほにほに系のカワイイ女の子を描かれる。絵入りの日記は圧巻。 毎日はムリにしても続けて行けるもんなのだろうか?すげえ。 |
![]() |
ていとくさんとむしゅふしゅさんがやっておられる、 最近知った鬼才の小説家、秋山瑞人せんせいのファンサイト。 ねこ好き麺類好きのご夫婦で、お二人で日記を書いておられます。 どっちも楽しい。 ![]() |
|
ゲーム関係の最新情報はココ。毎日、リアルタイムに更新。 ちょっとセガより、Appleよりの発言が気になるが、まあよし。 コンシューマー(家庭用ゲーム機)以外にも、アーケード、PC(Win&Mac)、イベントの情報も。 |
|
PC関係の最新情報はココ。毎日更新。 主にPCのしんパーツ、新機種、周辺機器の紹介。あと価格動向、関連ニュース。 スタパ斎藤氏の「週刊スタパトロニクス」はとってもおもしろいのでおすすめ。 また、各記事のバックナンバーも充実している。 |
|
一般的なビジネス情報とエレクトロニクス関係の情報。毎日リアルタイム更新。 ちょっと広告が多すぎて重いのと、記者の勉強不足からと思われる「?」な記事が たまにあるのが難点(<すごくえらそう)。 そのへんをわりきって見ればOK。情報は早い。 |
![]() |
とっても有名なフリー&シェアウェアライブラリ。 一番の特徴はウィルスの心配がとっても少ないこと、になるのかな? 定番のツールなどはここに行けばまずそろいます。 逆に言うとそれ以外のは見つけにくいかも。 |
|
フリー&シェアウェアライブラリ。窓の杜にないときはココ。 登録点数の多さと、ジャンルの広さがスゴイ。 面白そうなソフトもいっぱいあるので、結構みているだけで楽しい。 |
![]() |
PhinlodaさんのHP「Phinloda is HERE」。こないだネットをふらふらしていると、な、 なんとウチのHPがリンクに登録されてるHPがあるではありませんか!カンドーし た私は早速リンクのお願いをしたのでした。C Magazine で 記事などをかかれている 方とのこと。昔は私も読んでました。Cマガ。読み物多し。 |
![]() |
ゲームの攻略などのサイトを探すのが便利なゲーム別に サイトを集めたところ。PC、コンシューマー、アーケード など非常に広範囲のゲーム関連HPが集められている。 |
![]() |
お絵描き関係の検索エンジン。すっごい数のHPが登録されている。 ここの特徴は「ちえり」というプログラムが登録されたHPの更新情報を毎日集めてまわり、 リストを作ること(ちえりりすと)。これで更新情報は一目瞭然さ!(<へんなノリ) |
![]() |
一般系の検索エンジン。初めて登録した検索エンジン。 個人ユーザーのHPがいっぱい登録されています。 |
(那須リンクネット) |
HANNYは今栃木県の那須に住んでますが、そこで新たにこないだ起こされた がんばれ!これからだ!! |